星雲ブログ

星雲祭文化の部レポート(2日目)

2日目は、日本語と英語の弁論からスタートです。それぞれの主張・熱意が聞き手に伝わる素晴らしい発表でした。

続いては、昨年度より始まった「星雲プロジェクト」の報告と、新しいプロジェクトのプレゼンが行われました。

チームで協力し、高校生ならではの視点で課題解決に向けた取り組みを行うという趣旨のもと、話す流れやスライドも工夫しながら、分かりやすくプレゼンを行いました。

その後、吹奏楽部による、放送部の絵本朗読とコラボした演奏を行いました。そして、合唱部発表と続きます。

後半は、自由発表とのど自慢大会が行われました。ダンスや詩吟、バンドなど、それぞれの個性・特技が発揮された場となりました。

また、今年度初の取り組みとして、放送部による公開収録も行われました。ゲストは先生。普段は聞けない、学生時代の思い出話に生徒も盛り上がっていました。

プログラムを全て終え、いよいよフィナーレです。

各部門の表彰が行われ、受賞した団体の喜びの声と、あたたかい拍手が会場に響きました。

短い準備期間の中、生徒の力を結集し、素晴らしい文化の部を作り上げることができました。盛り上がりそのままに、体育の部に続きます!

PAGE TOP